2025年 さっぽろ雪まつり、楽しみですね🎵
「自治体ブランドランキング」全国18万人の調査でランキング3位に輝いている札幌!
冬に行きたい観光地として世界でも有名です。
札幌は観光地として大人気ですが、旅行前にこんな疑問を抱いたことはありませんか?
・地元の人はどんな服装で過ごしているんだろう?
・いつもの靴やアウターで、寒さを乗り切れるの?
せっかくの旅行、寒さや雪に気を取られず、思いっきり楽しみたいですよね🎵
そんなあなたの不安や疑問に、札幌に40年住んでいる筆者がリアルな経験をもとに、しっかりお答えします!
☃️冬のさっぽろを快適に楽しむ服装のポイント
結論は
・重ね着と滑らない靴!
この2つが大事なポイント。
理由は
🔸屋内外の気温差が大きいこと。
🔸着脱によって温度を調整をする必要があるため。
🔸転んでケガをしないようにするため。
この2つの大事なポイント「重ね着」と「滑らない靴」を踏まえ、キビシイ冬の札幌観光を快適に過ごすための完全防備の服装をご紹介します。
暖冬傾向とはいえ、過去10年をみても、2月の札幌は平均マイナス2℃前後、ゆっくり雪像見学をするにはしっかりした防寒が必要です。
2月札幌の平均気温(過去10年)は以下表のとおり、めっちゃ寒いです。
昼間でもマイナス気温になるため、札幌仕様の服装で体温調整しなければなりません。
年度 | 2月平均気温 |
---|---|
2014 | -3.5 |
2015 | -0.8 |
2016 | -2.3 |
2017 | -2.0 |
2018 | -4.2 |
2019 | -2.6 |
2020 | -2.1 |
2021 | -2.2 |
2022 | -2.2 |
2023 | -2.7 |
第75回さっぽろ雪まつり2025のカンタン基本情報
まずは、知っておきたい、雪まつりの基本情報を
ごくごくカンタンに解説します
2025さっぽろ雪まつり(第75回)の開催時期
🔸2025年2月4日(火)〜 2月11日(火)の8日間
開催場所 ①大通り会場・②すすきの会場・③つどーむ会場・④2025年は札幌ドーム会場が新参加
🔸①②③④会場とも、入場料はなし、無料です。
①大通り会場 札幌市中央区大通り1丁目〜11丁目
🔸札幌駅から地下鉄乗らない、散策しながら徒歩がおすすめ、15分で十分着く。
🔸おすすめは夕方:日暮れ時間のイルミネーションがきれい
🔸スケートリンクやカーリングも体験できるコーナーもあります。
②すすきの会場 南4条〜南6条の札幌駅前通
🔸札幌駅から地下鉄で歩きと待ち時間で15分くらい、もちろん徒歩でも行けます。
🔸おすすめは夜:ライトアップを見て感動🎵
🔸主に氷の彫刻の展示、市内有名ホテルのシェフが参加、腕を競い合います。
③つどーむ会場 札幌市東区栄町885番地1 コミニュティードーム
🔸地下鉄東豊線の終点栄町で降りて、シャトルバスに乗る
地下鉄から目と鼻の先なので、歩いても行ける→5分で着く。
🔸朝から昼、子供向けアトラクションが多数、雪で思いっきり遊べます!
来場者数
🔸2023年 → 175万人
🔸2024年 → 238万人
🔸2024年は4年ぶりにフル開催、多くの観光客も来て、楽しんでいました。
2025年も昨年をさらに上回る来場者が予想されています
見学時間
🔸大通会場は公園なので一日中OK!、夜は午後10時までライトアップ
🔸すすきの会場は一日中OK! 午後11時(最終日は午後10時)までライトアップ
🔸つどーむ会場は午前10時〜16時
トイレマップ:さっぽろ雪まつり大通り会場
さっぽろ雪まつり大通り会場のトイレはどこにあるのか?
雪まつり観光で困るのはトイレ問題。
会場内のトイレは混雑していることが多いです、なので早めにトイレに行くことが大切になります。
そこで、会場内のどこにトイレがあるのか? をざっくり把握しておくことが重要です。
最近はコンビニも店員さんに声がけすることが必要で、気軽に使えなくなっていますよね。
1〜3丁目のあいだのデパートや役所を利用するのが良いですよ!
引用元:さっぽろ雪まつり公式HPより → 会場マップ
丁目 | トイレの場所・トイレが利用できる建物 ※注意(特設で設置されることや変更もあり) |
---|---|
1丁目 | ・さっぽろテレビ塔内:バリアフリー |
・地下街オーロラタウン(2箇所):バリアフリー(1箇所のみ) | |
2丁目 | ・札幌市役所本庁舎:バリアフリー |
・地下街オーロラタウン | |
・丸井三越、丸井今井大通館、一条館:バリアフリー | |
3丁目 | ・道新ビル大通館1F |
・地下街オーロラタウン | |
・大通公園内(南大通側) | |
4丁目 | ・なし |
5丁目 | ・大通公園内(南大通側) |
6丁目 | ・なし |
7丁目 | ・大通公園内(南大通側) |
8丁目 | ・なし |
9丁目 | ・なし |
10丁目 | ・なし |
2024年に人気だった雪像
🔸大通り4丁目会場の「ゴールデンカムイ」最近映画化もされ、1番人気の雪像!
🔸詳しくはさっぽろ雪まつり2025の公式サイトでどうぞ。
2025年さっぽろ雪まつりトピック
韓国食品大手の農心の「辛ラーメン」のポップアップストアが開設予定。
・ストアでは辛ラーメンの調理方法を紹介したり、6種類が試食できるフードトラックも出る予定
ウポポイ×ゴールデンカムイブース
・大通り4丁目会場ではアイヌの小道具展示・映像放映、ゴールデンカムイ展示等がされます。
・ドラマ「ゴールデンカムイ -北海道刺青囚人争奪編-」がWOWOWオンデマンド独占配信されます、映画も話題になり人気でした!
・10/6(日)22時〜、「ゴールデンカムイ ドラマ版」がスタートします!
プロジェクションマッピング「Station -駅-」
・大通り8丁目会場では北海道の作家やアーティストと作成した駅(Station)で繰り広げられる人生をテーマにした感動のストーリーが展開されます。
さっぽろ雪まつり16thK-POP FESTIVAL2025
日韓文化交流会と札幌観光協会のライブイベント
K-POPアーティストによるライブイベント
出演アーティスト
<K-POPアーティスト>
・KISS OF LIFE
・ALL(H)OURS
場所
・ZEPP SAPPORO
札幌市中央区南9条西4-4 地下鉄中島公園から徒歩で2〜3分です。
雪まつり会場でのイベントではないようです。
日時
・2025年2月11日
1部:13時30分
2部:18時30分の2公演。
雪まつりの意外な楽しみ方!
ここ数年、さっぽろ雪まつりの新たな魅力として話題になっているのが、雪像や氷像の解体シーンです!
雪像ってとても短い期間しか楽しめなないんです、なので逆に特別な価値って感じがします。
そして、自衛隊の皆さんが心を込めて作り上げた雪像が解体される瞬間も、雪まつりを締めくくる重要なひとコマなんです。
『解体』と聞くとちょっと勿体ないように思えるかもしれませんが、実際に目の前であの巨大な雪像が豪快に崩れていく様子は、まさに圧巻ですよ!
儚さと迫力が入り混じった光景は、言葉では言えないくらい感動します。
ぜひ、あなた自身もこの感動を味わって、特別な体験として雪まつりを楽しんでみてはいかがですか。
\ふるさと納税 札幌のホテルで使える🎵 楽天トラベルクーポン/
では実際どんな服装がいいのか?を解説します。
さっぽろ雪まつり2025:どんな服装がいいのか?次の順番でサクッと解説。
① おすすめの服装
② やってはいけないNGな服装
③ 地元民が推す便利なグッズ
① 2025年 さっぽろ雪まつり おすすめの服装
さっぽろ雪まつり服装のポイントは重ね着
重ね着をするのは楽しいですよね!
いろいろな組み合わせを試して、おしゃれを楽しんでみましょう!
重ね着で状況に応じて、着脱対応できる服装にする
まずは、ご自身のワードローブをじっくりと眺めてみましょう。お手持ちの洋服の中に組み合わせられるアイテムがきっと見つかるはずです。それらを重ね着してみて、足りない部分を補足的に買い足す経済的なコーディネートを楽しんでいただきたいです。
⛄️基本的な組み合わせパターン
・アウター:
フード付き防水性のあるダウンジャケット
・トップス:
長袖ヒートテック、ハイネックセーター、インナーダウン
・ボトムス:
レギンス、ヒートテックタイツ、ウール混パンツ、ヒートテックパンツ
・足 元:
ヒートテック靴下
滑らない靴、サップランドなど
サップランド2024年秋冬の新作記事はこちら
・そのほか:
マフラー、手袋、帽子、耳掛け、サングラス
手袋、マフラー、帽子は薄手の方が良い!
ご覧の通り、どれも代表的な定番アイテムばかりなのでイメージが湧きやすいと思います。
重ね着のメリット
・重ね着をすることで、動きやすく、快適に過ごせるのです。例えば、動きやすいインナーに、暖かいアウターを合わせることで、雪像を見歩く際も、服がもたつかずに快適に楽しめます。
・屋内と屋外での気温差が激しいため、屋外ではしっかり着込んで暖かくして、屋内に入れば上着を脱いで、体温の調節をするようにします。
・特に雪まつり会場では寒くても、百貨店やレストランのような屋内では暖房が効いていることが多く、汗が出るほど暑く感じます。逆にまた、外に出たときは体が冷えるので、重ね着をして、風邪をひかないようにしましょう。
雪まつり服装は足元が大事
足元が暖かいと体全体もポッカポカ
足元を暖かく保つことで、ぐっと寒さが和らぎます。
雪像鑑賞では、渋滞で同じ場所に立ち止まることがよくあります。そんなときでも冷え込む足元をしっかりと暖めることは、寒さから身を守る上で非常に重要です。
\ 地元の方の生の声です /
暖かい足元は、心地よい冬の観光を過ごすためのキーポイントです。
・足元を暖めると末梢血管が拡張し、血流が改善され、体の末端部分の血流を促進し、体温が上昇する
・視床下部は体温調節の中枢であり、足元の温度変化に敏感に反応します。足元が暖かいと、体温が適切に保たれていると感知し、体温を調節するシグナルが改善される
・身体的な快適感はストレスレベルを下げ、リラックス効果をもたらすことが分かっています。これにより、全身の血流が改善され、結果として体温が上昇する可能性があります
・足は体温を失いやすい部位です。足元を暖めることで、熱損失が減り、体温が保たれます
実際の雪まつりの服装例
では実際の服装例を見てみましょう
・トイレを念頭に入れておく
・着脱しやすいようにボタンよりジッパーの服を選ぶ
・アウターはフード付き(会場で傘は周りの迷惑)
女性の服装
🔸アウター
お尻が隠れるくらいのダウンジャケットかダウンコートでフード付きが便利です。
🔸トップス
インナーはお肌に優しい普段のお気に入りのもの
カットソー
インナーダウンか薄手のフリース
なるべくモコモコ厚着にならないように、寒いと感じたらカイロで調整。
🔸ボトムス
厚すぎないタイツ
ウールパンツ
🔸足元
靴は滑りにくいサップランド一択!
サップランド:2024年秋冬新作↓
男性の服装
外はダウン着用、館内はダウンを脱いで、また暑かったらインナーダウンを脱いで、マフラー、帽子を脱いだりして温度調整します。
筆者、例年の雪まつり会場お出かけの服装。
アウター:ダウンコート
トップス:インナーダウン、薄手のセーター、マフラー
ボトムス:ワークマン防寒パンツ、薄手のタイツ
靴:サップランド、靴下はヒートテック
そのほか:ウールの帽子、厚くない手袋、サングラス
・アウター
ダウンジャケットかダウンコート、フード付き
筆者私物:モンベルはリーズナブル2万円ちょっとで買えます。
腰からお尻まで覆ってくれます。
・トップス
ユニクロのヒートテック
カットソー、セーター
インナーダウン
ユニクロのインナーダウン
アウターのダウンコートは脱いでも中のインナーダウンで暖かいので館内ではちょうどいい感じの体温になります。
・ボトムス
薄手のタイツ
ユニクロのヒートテックやワークマンの防寒仕様パンツか裏起毛もパンツ
暖房の効いてる館内ではタイツは暑くなりすぎるので暑がりさんはタイツは不要
このパンツはワークマンで2800円、中が起毛されていてめっちゃ暖かい。
・足元
サップランド一択
靴下はヒートテック
子供の服装
地元の子供はスキーウエアやつなぎのスノボウエアを着ています。
帽子、手袋、靴はスノトレを履いている子が多いです。
特に、つどーむ会場はアトラクションで雪上すべり台やスノーラフトなど雪と戯れて遊べる遊戯施設があるので、子供達は雪まみれになります。
スキーウエアはトイレを考えると、つなぎタイプではないセパレートタイプがおすすめです。
トイレをあまり気にしなければ、つなぎタイプの方が子供達はおもいっきり遊べます。
② さっぽろ雪まつり やってはいけないNGな服装
せっかくの雪まつり観光、楽しく、じっくり鑑賞するため、寒さ対策だけはしっかりしましょう!
vol.感ある厚手セーターはNG
厚手セーターなど少ない服装で保温はNG
🔸1枚で暖かいような厚手のモコモコのセーターは外ではいいのですが、食事などで館内に入ると暖房が効いてますので、暑くて汗をかくことになります。
🔸館内のことを考えると、重ね着の服を着脱して温度調整をすることが正解になります。
スカートはNG
スカートはなるべく避けたほうが無難
🔸昼間のポカポカ天気の日はスカートでも大丈夫です。
🔸吹雪の日や、底冷えする夜はスカートだと寒いし、大通りは山からの風が吹くますので強風も気にしなければなりません。
🔸どうしてもスカート履きたい人は厚さのあるタイツ(120デニール)を用意する。靴はロングブーツでしっかり防寒、首元もマフラーでしっかり保温してください。
スニーカーやヒールはNG
スニーカーやヒールはまずいよね、あたりまえのことだよね、と思いますが、毎年見かけるんです!
寒そうにしていたり、ヒールで歩けていなかったり、スニーカーで滑って転んでいるインバウンドを含めた観光客の方がいらっしゃいます。
スニーカーやヒールでの雪まつり見学はNGです。
🔸保温性がほぼないので寒くて見学どころではない
🔸スニーカーの靴底では雪道を歩くことはかなり困難です。滑って転んでケガにつながります
🔸おすすめの靴はサップランドです。
サップランドの記事、ご参考まで。
ピアスはNG
ピアスやイヤリングはなるべく外したほうが安全
🔸ピアスを着けて長時間の雪像見学は、しもやけや凍傷になる恐れがあります。
🔸日差しがポカポカの日はよいですが、吹雪やマイナス10℃以下の日はなるべくならピアスを外すか、耳が冷えないように耳あてをして保温するようにしましょう
🔸服がほつれたり、耳が傷つくこともある
アウターの下にはニットのような素材の服を着ることが多いですが、その際にピアスが引っかかって服や耳にトラブルが発生する。このようなことを避けるためにも、ピアスをつける際には十分な注意が必要です。
③ 雪まつりの服装:地元民が推す便利なグッズ
なくても大丈夫ですが、あるととっても便利なものをご紹介します。
便利な持ち物リスト10選
帽子
🔸ツバ付きは吹雪の日やちらつく雪を防いでくれる
使い捨てカイロ
🔸貼り付けタイプは腰、お尻、背中近辺に貼ってます。
持ち歩きタイプはポケットに入れて冷たくなった手袋を履いた手を温めます。
サングラス
🔸雪に反射する紫外線は思っているよりキビシイですよ!
リュック
🔸不要な重ね着を入れたり、飲料水を入れたり、マフラー、帽子など入れておいて両手は空けておく。
手袋
🔸スキーとかスノボ用のゴツいのはNGです。
🔸写真のような手袋はコンビニでも近くのユニクロでも1,000円程度で買えます。
マフラー
🔸一番上の、マフラーのような、できればカシミアの軽いマフラーがおすすめです。
🔸編み込みのマフラーは館内に入ると厚くて邪魔になります。
🔸こんなネックウオーマーは吹雪のときとか口元も防風できて便利!
🔸下の耳掛けはピアスなどしている時に持っておきたいアイテム!
女性用ですともっと可愛い商品がたくさんあります。
換えマスク
🔸吹雪になったり、濡れた手で触ったりして、換えが必要になります。
飲み物
🔸水分補給用、喉が渇いても、飲みたいタイミングでなかなか買えないので携帯必須。
トイレマップ
🔸さっぽろ雪まつりHPで事前にチェックしておく
🔸会場のトイレも空いてないことが多い、近くのコンビニも並んでいる。
🔸気持ち早めのトイレ行動が必要。
↓ 参考記事です。
まとめ
札幌の雪まつり、めちゃくちゃ楽しいですよ!
雪で作ったアートや氷の芸術に囲まれた、まるで夢のような世界が待ってます。
だた寒さ対策はバッチリしときたいですね。
暖かい服を重ね着すれば、どんなに寒くても大丈夫。雪像を見ながら、思いっきり楽しめます!
札幌で、心に残る冬の思い出を作りましょう。
雪の中での笑顔、最高にいい思い出になるから!
\札幌の冬に最適な靴サップランド/